CB250EXP 華麗なる変身過程(オーナーのコメントをそのまま引用しています)
![]() |
1978年10月、40000円にて購入。1979年事故でフロント周り破損。(1968年型CB250 EXPです) | ![]() | 1979年スタイル一新。 フロントは、セニア用、シートはCB350P(白バイ用) |
![]() |
1979年フロントEXPのドラムに変更 |
![]() |
1983年7月~1983年11月にかけ、CBフレームのままCLに再生。(部品は、全て剥離塗 装し、お決まりの缶スプレー塗りです) |
![]() | 1996年いつのまにか、フレームが黒くなり(CL250フレーム)シートも鋲付き横開 きから、CL初期型縦開きになりました。タンクグラフイック変更。 | ![]() | 1998年 やっとここで、スポーク、リムが新品になり、エンジンのオーバーホールに 出しました。(ここまで来る間に面白い話が山と有ったけど、やめましょう。) タンクグラフィック変更 |
![]() ![]() 途中、全面 凍結で目的地まで行けませんでしたが。 楽しめました。 |
|
編集後記 |
偏屈親父が同形のバイクに乗っていたのは、約35年前。350のエンジンを積んだりカムシャフトを換えたり(修理屋雑記参照) 仮面ライダーのショッカーがオフロードで同じバイクを乗り回しているのを見て、空き地で練習したり。今から思うと赤面するような思い出が一杯。 でもそれなりに充実していて楽しかった! |